【合計で4つの物理的セッションの開催をいたします】
Saturday, June 26 at 10:00am-12:30pm (JST) and 2:00-5:00pm (JST)
Sunday, June 27 at 10:00am-12:30pm (JST) and 2:00-5:00pm (JST)
Panasonic Corporation
「プログラミング x 家電で未来のくらしを創造しよう」
Location: Panasonic Center Tokyo (Ariake), Tokyo, Japan
発表者:高田和豊博士 (Panasonic)
キーワード: プログラミング、スクラッチ (Scratch)、IoT、教育、クリエイティブラーニング、STEAM、フードテック、シビックテック
セッション:物理的セッション、参加型(2-3h)
6月26日(土)
1) 10:30am - 12:30pm (JST) Scratch×トースター
2) 2:00-5:00pm (JST) Scratch×スマート照明
6月27日(日)
3) 10:30am - 12:30pm (JST) Scratch×トースター
4) 2:00-5:00pm (JST) Scratch×スマート照明
対象者:1) 3) は小学校3年生以上の親子、2) 4) は中学生以上、2人~4人のチームで募集予定
創造性を育む家をつくりたい。インターネットがあらゆる"もの"に繋がるIoT社会において、IoT家電は利便性の向上だけではなく、そこで暮らす人の「創造性を育む道具」として使えるのではないか?私は2016年から3年間MIT Media LabのLifelong Kindergartenグループに客員研究員として在籍し、家電×プログラミングによるくらしの中での創造性教育について、現在も継続して研究を行っております。今回のワークショップでは、MITが開発したプログラミングソフト"Scratch"を拡張したプログラムとパナソニックが試作したIoT家電を使い、クッキーや未来の照明をつくります。作品作りを通して、プログラミングや未来のくらしについて皆で考え、MIT Media Labの創造の哲学であるコンストラクショニズムやクリエイティブラーニングについても参加者の皆様にシェアしたいと考えております。
* 本セッションについては、1セッションあたりの人数制限が入ります。パナソニック社関係者からの確認のメールが届くまでは参加は確定となりませんこと、ご了承くだされば幸いです。またセッションにより、対象者が異なることもあり、スロットの入れ替えを含む打診などの可能性もございますので、登録に利用されるメールのご確認をお願い申し上げます。
Title: Through Programming x Home Appliances, Let's create the Future Lifestyle
Presenter: Dr. Kazutoyo Takada (Panasonic)
Keywords: programming, Scratch, IoT, education, creative learning, STEAM, Food Tech, Civic Tech
Session: Physical Session, Participatory (2-3h)
Location: Panasonic Center Tokyo (Ariake)
Language: Japanese
June 26 (Sat)
1) 10:30am - 12:30pm (JST) Scratch×Toaster
2) 2:00 - 5:00pm (JST) Scratch×Smart Lighting
June 27 (Sun)
3) 10:30am - 12:30pm (JST) Scratch×Toaster
4) 2:00 - 5:00pm ( JST) Scratch x Smart Lighting
Targeted participants:
1) and 3): for parents and children in 3rd grade and above
2) and 4): for junior high school students and above, teams of 2-4 people will be accepted
I want to create a house that nurtures creativity. In an IoT society where the Internet is connected to all kinds of "things", I wonder if IoT home appliances can be used not only to improve convenience, but also as a tool to nurture the creativity of the people who live there. I was a Visiting Scientist in the Lifelong Kindergarten group at the MIT Media Lab for three years from 2016-2019, and I have been conducting research on creativity education in daily life using home appliances and programming even after returning to Japan. In this workshop, we will create cookies and future lighting using a program that extends the programming software "Scratch" developed by MIT, and IoT home appliances prototyped by Panasonic. Through the creation of these works, we would like to think about programming and future life together, while also sharing the MIT Media Lab's creative philosophy of constructionism and creative learning with the participants.